fc2ブログ

ヨッシー今年もお受験

  お勉強 お勉強 お勉強

  テストさえ無かったら 学校は楽しいところ

  勉強は嫌いだった 私

  毎日授業中には 外ばかり眺めていた
 
  でも英語だけでも 真面目にしておけば

  今頃私は かっこいい国際人・・・
     

何故か森高千里の「勉強の歌」の歌詞と綺麗なオミアシが浮かんできてしまった
邪まなヨッシーです(笑)

昨年受けた「秩父学検定試験」初級の続編である上級のテストが
来月にあり、一緒にお受験した同僚女性ドライバーと今年も挑戦する
ことになりました。
そして初級編は当社から新たに三人が挑戦するとのことです。

  P1100494_convert_20130110094228.jpg P1100493_convert_20130110094253.jpg
左上が初級編のテキストで右が上級編 
初級が三択50問中35問正解で合格 上級は四択で70問中50問正解が
必要だったかな

歴史・民俗・自然科学などからそれぞれ出題されますが、例えばタヌ吉(狸)は
何科に属する哺乳類ですか?なんてイヌ科かタヌキ科くらいには絞れるけど
あとはヤマカンしかなかんべ
こんなのもあるよ・・1984年に秩父の荒川で発見された化石「ディオロケトウス・チチブエンシス」
の和名は何でしょう?  そんなの知るかい

あ~あ 試験までまだひと月あるからお勉強しよっと


   しゃくだけど勉強には にんじんと同じくらい
 
   栄養があるみたいよ 食べなきゃ

   勉強は出来るうちに しておいたほうがいいわ

   あとになって 気付いたって 遅いわ


   ってかぁ

進学のお受験、最後の追い込み中の受験生のみなさんもガンバってねえ

  P1100492_convert_20130110100725.jpg

 こちらはそんなお勉強中に集中力があがるCD2枚です
 左がアンドレア・ボチェッリの「トスカーナ」右がマリア・カラスのベスト盤
 マリア・カラスは言わずと知れた20世紀最高のソプラノ歌手
 そして男性の紹介は珍しいでしょ、彼はあの世界三大テノールのひとり
 「ルチアーノ・バヴァロッティ」のお弟子さんで12歳の時に失明した盲目の
 テナー歌手です。
 声楽家の確かな音程と発声法は聴いていて超キモチイイ~のだ
 
 「トスカーナ」はクラシックとポピュラーの中間的なアルバムですが
 朗々と歌う彼の声のイメージは宙を舞い大空から大地を見下ろしているような
 浮遊感を味わえて勉強のストレスなんて一遍に解放されてしまいます。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR