fc2ブログ

春はまだかな

毎日寒い日が続きますね。
この「つれづれ日記」もここのところ寒そうな絵ばっかりです。
それじゃぁ少しでも春の気配を探してみようと二匹のワン公と
カメラを持って近所の散歩。

  P1100566_convert_20130126145512.jpg
   ジャッキー君、春はみつかりましたか
              P1100567_convert_20130126145630.jpg

  P1100582_convert_20130126145751.jpg
林の下はまだこんなに雪が残っているし、散歩道だって日陰の路肩にはまだ雪が
いっぱい残ってました。
今日は木枯らしも吹いて陽が陰ると寒いこと。
でもちっとも言うことを聞かないワン公に、坂道をあっちに引っ張られ/こっちに
引っ張られして20分も歩いたらけっこう温かくなりました。

  P1100578_convert_20130126145904.jpg
「ホラー父ちゃんみてみー 梅のつぼみだぞー やったーハルダ・ハルダー」
古民家の陽だまり、梅の古木は陽射しを受けてつぼみがいまにも開きそうです。

  P1100564_convert_20130126145838.jpg
雪の残る雑木林だって、ようく目を凝らしてみればしっかりと新芽だか花のつぼみ
だかが春の準備をしています。
なんだかウキウキしてきますね。

  P1100579_convert_20130126145724.jpg
西方に見える両神山(日本百名山)の稜線と手前の森。
もう少しの辛抱で春霞に揺れることでしょう。(スギ花粉も半端じゃないですが)

   P1100573_convert_20130126154413.jpg
   持ち主が居なくなり使われなくなった廃屋(物置)
   越して来た頃はまだしっかりとしていたのですが、

 P1100574_convert_20130126154444.jpg
   時はながれ森に呑み込まれていきます。

  P1100584_convert_20130126153834.jpg
道端に落ちていた野鳥の巣をひよこの置物に敷いてあげましたとさ。


   
        
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

寒い寒いと、私たちは家の中に籠っていますが、自然界では確実に春に向かって動いています。
家の庭の梅も三輪程の開花を確認しました。
「梅1輪 1輪ほどの 暖かさ」ですね。
もう少しの辛抱です。

武甲とうちゃん様

ウチの庭に一本だけある蝋梅のつぼみも
膨らんでもうすこしで開花です。

陽もだいぶのびました。
豆まきを(節分)すれば立春、春が待ちどうしいです。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR