鬼やらい(赤鬼と青鬼)
昨日は節分で今日立春
気のせいではなくて日差しは力強さを増して、タクシーのお客様待ち
暇な午後は車の窓を閉めているとその熱で顔がアツいんです。
「へへ~昼寝付きのお仕事でうらやましいでしょ」ってチガうのよ
ワシらメザシの干物じゃないんだから そんなのん気にお昼寝してたんじゃ
一銭にもなりまっしぇーん(笑)
秩父の神社でも節分の豆まきがありました。
三峰神社の「ごもっとも様」は元々、地元の氏子だけが参加できる「秘祭」でしたが
最近はひろく訪れる参拝者にオープンしております。
五穀豊穣、家内安全、子宝を祈願して
「鬼は外 福は内」の掛け声の後に1mはあろうかという男性のシンボルをたかく掲げ
「ごもっともさま~」と添人が大声で叫ぶそうです。
なんだかユーモラスな豆まきですね。
そして秩父神社の鬼やらいは赤鬼やら青鬼やらが大勢出てきてダンスをした後に歳男や歳女の
氏子の投げる豆に追い払われるパフォーマンスです。

鬼さんのダンス


ヨッシーが取材にいったのが最初の豆まきの10時半 その10分前に到着したのですが
待っているあいだ、近くにいたご年配のご婦人が「鬼はまだか まだ出て来ないのか」
と、連れのひととさかんに話しているのがなんだかおかしかったです。
(うーん その鬼を追い払う儀式なのに 鬼を愛おしく待つんだ)

ほらほら おばあちゃんお待ちかねの鬼さんが出てきましたよー

ちいさいお子様には本物の鬼に見えちゃうんだろうね
上の写真、画面右下の男の子・・・ 他にもいっぱいちいさい子が泣いちゃって

賑やかで楽しい豆まきでした。

この子、大きくなっても今日のことを憶えてるかな?
きっと本人は忘れちゃっても、この時期になるとお母さんが思い出して
「あの頃はあんたも可愛かったのにねえ」
なんてずうーっと言われちゃうんだろうなぁ
気のせいではなくて日差しは力強さを増して、タクシーのお客様待ち
暇な午後は車の窓を閉めているとその熱で顔がアツいんです。
「へへ~昼寝付きのお仕事でうらやましいでしょ」ってチガうのよ
ワシらメザシの干物じゃないんだから そんなのん気にお昼寝してたんじゃ
一銭にもなりまっしぇーん(笑)
秩父の神社でも節分の豆まきがありました。
三峰神社の「ごもっとも様」は元々、地元の氏子だけが参加できる「秘祭」でしたが
最近はひろく訪れる参拝者にオープンしております。
五穀豊穣、家内安全、子宝を祈願して
「鬼は外 福は内」の掛け声の後に1mはあろうかという男性のシンボルをたかく掲げ
「ごもっともさま~」と添人が大声で叫ぶそうです。
なんだかユーモラスな豆まきですね。
そして秩父神社の鬼やらいは赤鬼やら青鬼やらが大勢出てきてダンスをした後に歳男や歳女の
氏子の投げる豆に追い払われるパフォーマンスです。

鬼さんのダンス



ヨッシーが取材にいったのが最初の豆まきの10時半 その10分前に到着したのですが
待っているあいだ、近くにいたご年配のご婦人が「鬼はまだか まだ出て来ないのか」
と、連れのひととさかんに話しているのがなんだかおかしかったです。
(うーん その鬼を追い払う儀式なのに 鬼を愛おしく待つんだ)

ほらほら おばあちゃんお待ちかねの鬼さんが出てきましたよー

ちいさいお子様には本物の鬼に見えちゃうんだろうね
上の写真、画面右下の男の子・・・ 他にもいっぱいちいさい子が泣いちゃって

賑やかで楽しい豆まきでした。

この子、大きくなっても今日のことを憶えてるかな?
きっと本人は忘れちゃっても、この時期になるとお母さんが思い出して
「あの頃はあんたも可愛かったのにねえ」
なんてずうーっと言われちゃうんだろうなぁ
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
今年は、節分が日曜日のせいか、すごい数の参拝人ですね
うちも、夜に鰯(目刺しですが・・・)を食べ、豆まきをし厄払いをしました~
歳の数の豆はさすがに食べられませんでしたが・・・
ここだけの話ですが、玄関で寝ていた
わんこは「鬼は外」が恐いのか、下駄箱の下に隠れてました(笑)

うちも、夜に鰯(目刺しですが・・・)を食べ、豆まきをし厄払いをしました~

歳の数の豆はさすがに食べられませんでしたが・・・

ここだけの話ですが、玄関で寝ていた

りん様
あなたは知らないのね・・・フフフ
下駄箱の下に隠れるたワンコ
そのこはもしかしてオニのDNAを持ってたりしてねー
場所によっては鬼にも仏性が宿っているとして、鬼は外の掛け声は
ない神社もあるそうです。鬼と悪魔を区別すれば
桃太郎ではないですが、日本の鬼は可愛い面もありますよね。
下駄箱の下に隠れるたワンコ
そのこはもしかしてオニのDNAを持ってたりしてねー
場所によっては鬼にも仏性が宿っているとして、鬼は外の掛け声は
ない神社もあるそうです。鬼と悪魔を区別すれば
桃太郎ではないですが、日本の鬼は可愛い面もありますよね。