真冬のダム
今日2月10日朝、日本百名山である雲取山への登山客を乗せて
秩父鉄道三峰口駅から二瀬ダムを抜けて三峰神社まで行ってきました。
神社参拝のお客さんも多いので、二瀬ダムから先の三峰観光道路はきれいに
除雪してあります。
しかしさすがに奥秩父です、ダムは全面結氷となっておりました。

だれも居ない静かな早朝か夕方には真央ちゃんみたいな氷の妖精が舞っていそうです。

観光道路対岸は陽当たりの良い大麻生の集落で、更に上流には栃本の関所跡があります。

三峰神社の狛犬は大神である山犬、オオカミです。
胸を張って偉そうですが、ウチの犬・ジャッキーが胸を撫でてもらうときのポーズに
そっくりでなんだか笑えちゃいます。

参道にはまだ雪ものこり、山上・山奥のパワースポット。その気をひしひしと感ずる
社殿

ここで先日の節分の日、ごもっとも様の豆まきが行われました。

三峰神社駐車場から眺める和名倉山(白石山)標高2036mです。
他県と稜線が接しない山としては埼玉県の最高峰です。
(因みに稜線が長野県と山梨県と接する三宝山2483mが埼玉の最高峰です)
まだまだ奥秩父は真冬ですが、もう少しで春の気配も感じるようになります。
三峰口駅より三峰神社までのタクシー料金は7千円ちょっと、約50分の道のり
です。
秩父鉄道三峰口駅から二瀬ダムを抜けて三峰神社まで行ってきました。
神社参拝のお客さんも多いので、二瀬ダムから先の三峰観光道路はきれいに
除雪してあります。
しかしさすがに奥秩父です、ダムは全面結氷となっておりました。

だれも居ない静かな早朝か夕方には真央ちゃんみたいな氷の妖精が舞っていそうです。

観光道路対岸は陽当たりの良い大麻生の集落で、更に上流には栃本の関所跡があります。


三峰神社の狛犬は大神である山犬、オオカミです。
胸を張って偉そうですが、ウチの犬・ジャッキーが胸を撫でてもらうときのポーズに
そっくりでなんだか笑えちゃいます。

参道にはまだ雪ものこり、山上・山奥のパワースポット。その気をひしひしと感ずる
社殿

ここで先日の節分の日、ごもっとも様の豆まきが行われました。

三峰神社駐車場から眺める和名倉山(白石山)標高2036mです。
他県と稜線が接しない山としては埼玉県の最高峰です。
(因みに稜線が長野県と山梨県と接する三宝山2483mが埼玉の最高峰です)
まだまだ奥秩父は真冬ですが、もう少しで春の気配も感じるようになります。
三峰口駅より三峰神社までのタクシー料金は7千円ちょっと、約50分の道のり
です。
スポンサーサイト