fc2ブログ

「イヨイヨだね」がふたつ

こんにちは、秩父つれづれ日記・ヨッシーです。

今日のタイトルは「イヨイヨだね」・・・・しかもそれがふたつもあります。

ひとつは、自分の書いた小説「観音様のやさい畑」がイヨイヨ明日発売
ですよ~   ドキドキです(◎-◎;)!!

そしてもうひとつ、秩父夜祭です。
ヨッシー(ペンネーム峰 正春)の本はまぁニュースにもならないだろうけど、
こちら、お祭りは毎年必ず各TV局の取材が入り、大々的に報じられます。
今日は昼間、そんなお祭り間近の街の様子を取材して来ました。

P1040895_convert_20101130172955.jpg
宵祭りが12月2日・本祭りが3日です。着々・粛々と準備の整う秩父神社。
P1040896_convert_20101130172329.jpg P1040897_convert_20101130172401.jpg
まだヒッソリしてますが、当日の境内は6台の山車や笠鉾、人・人・人で
身動きが出来ないほどに埋まります。


P1040899_convert_20101130172529.jpg P1040893_convert_20101130172454.jpg
神社前交差点から撮った参道(番場通り)      こっちはまつり会館前
祭り前のこのヒッソリ感がまたなんとも当日は露店がひしめき、太鼓の音が
お祭り気分を盛り上げます。


P1040900_convert_20101130175424.jpg きっと祭り用の電気工事作業中の人たち

P1040906_convert_20101130175903.jpg
祭りに関係無いけど、初冬の風に舞うモミジ

P1040927_convert_20101130175937.jpg
お花畑駅前ののぼり 踏切の向こうが団子坂 山車が通るのに踏切の架線が
邪魔なので当日は撤去して電車を止めちゃう。


P1040930_convert_20101130181206.jpg
御旅所の広場直前の祭り最大の見せ場、団子坂。距離は短いですがMax20tの
山車を曳き手と囃子太鼓が一体となって急坂を曳き上げます。
そして正面の武甲山ふもとの羊山では花火が連発・・・ド~ンドド~ン
ワオー書いてて興奮してきたぁ~


P1040938_convert_20101130181420.jpg
逆光で見ずらいけど、これが御旅所(通称亀の子石)
ここで武甲山の男神様(龍神)と神社の女神(妙見様)が年に一度の逢瀬を


P1040935_convert_20101130181308.jpg P1040933_convert_20101130181348.jpg
上から見下ろした団子坂と特等の桟敷席。ここだけは抽選に当たらないと席が
確保出来ない。そして券の無い一般のお客さんはロープが張られて中には
入れません

でも西武駅前に特大の液晶パネルが設置されるから、そちらで楽しめますよ~


P1040940_convert_20101130184615.jpg
西武秩父駅仲見世前の駐車場。準備が進んでますね。

さて、当日は狭い街と路地に露店と人が溢れます。それに桟敷席周辺は券が無いと入れません。
せっかく祭りを楽しみに来て下さったのに、露店で焼きそばかなんか買ってなんとなくブラブラ
してたら肝心のお祭りの山車や花火を見られ無かった。
な~んて事がないようにネ
ではヨッシーが祭り見物のコツを教えちゃいます
先ず明るいうちは神社周辺、又は境内で山車や催し物(歌舞伎奉納や舞)の見物。
それから早めに移動して、神幸行列や山車の通り道に居場所を確保、出来れば
花火の見える場所が最高です。
ラストは西武駅前で特大パネルで団子坂の引き上げを見物。

案内所で祭りのパンフレットを入手して参考にして下さい。

P1040964_convert_20101130184701.jpg
中町、ベスト電気と矢尾百貨店の中間のこの辺りを確保出来れば
山車も花火も良く見えますよ。

ヨッシー今年は2日も3日もお仕事
だから脇見しないでちゃんとがんばりま~す

恒例の本日のBGM
  RAY CHARLES 「WHAT'D I SAY」    
   これ、何年前のCDだろ今日、引出し整理してたら出てきた。
   天才盲目R&Borソウルシンガーです。バックツーザ・フィーチャーで
   あの子が調子づいてギター弾いて歌った曲がオープニングナンバーです。
   違ったかな、そうだ、高倉の健さんが主演の映画で歌ってた
   健さんも渋かったけどホンモノは渋いなぁ
 そしてもう一枚  
  GIPSY KINGS 実は2枚持ってるけどこれはベスト盤かな
   あのビールのCMで日本でもすっかりお馴染みになった
   ラテン系ミュージックグループです。
   お祭り気分が盛り上がりました。
  
   
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

「観音様のやさい畑」
発刊おめでとうございます
武甲くん家(坂戸)でも注文好調です
絶好調なにります様・・・期待・期待

秩父夜祭・案内・Good・行きたくなります
ちょっと・天気が心配?

次回も楽しみにしています。

buko-sakado様

コメントをありがとうございます。

地元で本まで宣伝して頂き、感激です。
sakadoの方角には足を向けて寝られませんねv-291

これからも応援、宜しくお願いします。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ままタクシー

Author:ままタクシー
秩父つれづれ日記へようこそ!
記事担当のヨッシーです。
乗務員歴6年(H22年7月現在)
ウチの会社では中堅ドライバーになりました。
明るくやさしく安全運転をモットウに日々頑張ってます。
趣味:音楽鑑賞 カメラ
   愛犬とブラブラ散歩・ゴルフ
   読書と書くこと
秩父に行ってみたくなる記事、
なんとなくホットする記事を
更新していきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR