犬も丸くなる!!
おはようございます。秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
待ちに待った夜祭も盛大・盛況に終わり、静かな街に戻りつつありますよね。
今年はミューズパークのイルミネーションをやめて、秩父駅前や番場通りで
飾るようです

今、着々と準備中ですよ。
大祭の夜はタクシーはカキイレ時なんですが、ヨッシー情けない
風邪ひいてダウン、ウチのフトンの中で花火の音だけ聞いてました。
カミさんに「毎晩夜中までPCに向かってコソコソやってるからだ」と呆れられ
ちゃいました

「猫はコタツでマルクなる~」って歌がありますが、犬も寒いときはマルクなって寝てますよ
ウチのタロベエは夏のあいだは涼しい玄関の土間か日陰のコンクリーの上でノビたカエル
みたいになって寝てますが、冬になると昼間は陽のあたるとこで日向ボッコ。

夜になるとまん丸くなって寝てます。

一昨年までは居間の囲炉裏端、一番の特等席を独占して王様のようにフンゾリかえって
寝ておりましたが、座椅子はダメにするはフローリングに傷が付くは、毛が抜けるはで
カミさんについにダメ出しくらいました。
今年も寒くなると「上にあげてくれよ~」と必死に父ちゃんに訴えますが、
父ちゃんもカミさんには逆らえません
そこで父ちゃんのクッションを与えたところ、
「これ
あれ
いいじゃん
」とすっかりお気にのようです。
やれやれ・・・・

「これ温かくていいんだけど、チョット小せえよ。だんだんケツが落っこちるんだよなあ」
かくして、我が家の冬は犬もま~るくなって寝ております。
今朝のBGM
クラシックから フジ子・ヘミング 「ラ・カンパニュラ」
リストとショパンのピアノソロです
jazzからは 大給 桜子(性はオギュウと読むそうです)「バラード・ナイト」
どちらのピアニストも肩の力が抜けた、さりげない演奏で聴く方もリラックスできます。
待ちに待った夜祭も盛大・盛況に終わり、静かな街に戻りつつありますよね。
今年はミューズパークのイルミネーションをやめて、秩父駅前や番場通りで
飾るようです



大祭の夜はタクシーはカキイレ時なんですが、ヨッシー情けない

風邪ひいてダウン、ウチのフトンの中で花火の音だけ聞いてました。
カミさんに「毎晩夜中までPCに向かってコソコソやってるからだ」と呆れられ
ちゃいました


「猫はコタツでマルクなる~」って歌がありますが、犬も寒いときはマルクなって寝てますよ

ウチのタロベエは夏のあいだは涼しい玄関の土間か日陰のコンクリーの上でノビたカエル
みたいになって寝てますが、冬になると昼間は陽のあたるとこで日向ボッコ。

夜になるとまん丸くなって寝てます。

一昨年までは居間の囲炉裏端、一番の特等席を独占して王様のようにフンゾリかえって
寝ておりましたが、座椅子はダメにするはフローリングに傷が付くは、毛が抜けるはで
カミさんについにダメ出しくらいました。
今年も寒くなると「上にあげてくれよ~」と必死に父ちゃんに訴えますが、
父ちゃんもカミさんには逆らえません

「これ



やれやれ・・・・


「これ温かくていいんだけど、チョット小せえよ。だんだんケツが落っこちるんだよなあ」
かくして、我が家の冬は犬もま~るくなって寝ております。
今朝のBGM
クラシックから フジ子・ヘミング 「ラ・カンパニュラ」
リストとショパンのピアノソロです
jazzからは 大給 桜子(性はオギュウと読むそうです)「バラード・ナイト」
どちらのピアニストも肩の力が抜けた、さりげない演奏で聴く方もリラックスできます。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
秩父夜祭、行きたかったのですが行けませんでした。
イルミネーションは見にいくつもりです。
タロベエさんの気持ちよさそうな顔、いいですね。そしてきれいに真ん丸。
うちの犬もまさに「猫はコタツで丸くなる」です。コタツが大好きらしく、一向に出てきません。
タロベエさんも部屋に上がれたらコタツに入るかもしれませんね。
イルミネーションは見にいくつもりです。
タロベエさんの気持ちよさそうな顔、いいですね。そしてきれいに真ん丸。
うちの犬もまさに「猫はコタツで丸くなる」です。コタツが大好きらしく、一向に出てきません。
タロベエさんも部屋に上がれたらコタツに入るかもしれませんね。
chewbacca様
来年のお祭りはたしか、土曜日のはず。
もうカレンダー1枚だから鬼も笑わないと思うから、
「来年は来れたら良いですね」
タロベエ、上にあげてたときも和室は進入禁止にしてました。
別に柵をしてたわけでは無いのですが、一度教えると
理解して入って来なかったです。
仔犬の頃、一度だけカミさんの目を盗んで
オコタで一緒にお昼寝した事がありましたっけ
今はフロアーにあがるのもNGですが、孫やお客さんが来ると
ドサクサに紛れてチャッカリ上がってる事があります。
そういうトコはほんと、可愛いですよね。
もうカレンダー1枚だから鬼も笑わないと思うから、
「来年は来れたら良いですね」
タロベエ、上にあげてたときも和室は進入禁止にしてました。
別に柵をしてたわけでは無いのですが、一度教えると
理解して入って来なかったです。
仔犬の頃、一度だけカミさんの目を盗んで
オコタで一緒にお昼寝した事がありましたっけ

今はフロアーにあがるのもNGですが、孫やお客さんが来ると
ドサクサに紛れてチャッカリ上がってる事があります。
そういうトコはほんと、可愛いですよね。
No title
ヨッシーさん
こんばんは
タローちゃんも一杯写真を撮ってもらい日記で紹介されたり
父ちゃんのクッションでお休みですか
いい夢をみながら、おしりがズッコケ・かわいいね
タロー・は・とくせい・トクセイ
「観音様のやさい畑」でもデビュー
ますます有名になりますよ。
こんばんは
タローちゃんも一杯写真を撮ってもらい日記で紹介されたり
父ちゃんのクッションでお休みですか
いい夢をみながら、おしりがズッコケ・かわいいね
タロー・は・とくせい・トクセイ
「観音様のやさい畑」でもデビュー
ますます有名になりますよ。
Bukoーsakado様
名前は同じタローでも本に出てくるタローとは
雲泥の差があるような気がします。
現実のタローはちょっとオトボケ君。
でもこの犬種の特徴なのか本当にやさしいところが
あります。
この間もちょっと保護した子猫ちゃん。全然いじめません
でしたよ。なんだこのちんまいのは?と遊んであげてました。
可愛いです。
雲泥の差があるような気がします。
現実のタローはちょっとオトボケ君。
でもこの犬種の特徴なのか本当にやさしいところが
あります。
この間もちょっと保護した子猫ちゃん。全然いじめません
でしたよ。なんだこのちんまいのは?と遊んであげてました。
可愛いです。
こんにちは
ブログに紹介させていただきました。
http://d.hatena.ne.jp/artkomoto/20101207
http://d.hatena.ne.jp/artkomoto/20101207
Komoto様
ご自身のブログで拙著の紹介までして頂き、
ありがとうございます。
今、「昨日の階段 必描き傷」を拝見
してきました。感激してます。
これからも宜しくお願いします。
ありがとうございます。
今、「昨日の階段 必描き傷」を拝見
してきました。感激してます。
これからも宜しくお願いします。