お見舞い
このたびの地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞いを申し上げます。
一日も早く復旧されますことを、心よりお祈り申し上げます。
おはようございます。秩父つれづれ日記・吉野です。
すでに各マスメディアの報道で皆様もご存知の通り、東日本の太平洋側は
壊滅的な被害を受けております。
わたしも大切な知人が岩手県釜石市に住んでおられますが、通信手段が寸断され、
いまだに安否が判明してません。
ニュースの映像を見つつ、悲惨な被害状況が時間の経過と共に判明していき
心配がつのります。
すぐに車を出して安否の確認だけでも、と飛んで行きたいです。
また、同じ思いの方も沢山いらっしゃると思います。
しかし、今は自衛隊をはじめ組織的な救助が最優先ですし
「一般車両は迷惑を掛けるだけだから」と思い留まりました。
ですから今は無事でおられるのを祈ることしか出来ず、大変歯痒い思いをしております。
ここ秩父も大きく揺れましたが、停電が半日程度と最小の被害で済みました。
皆様も、ご家族・友人・知人等が被災地におられましたら大変に心配なことと
お察し申し上げます。
そして被災された大勢の皆様、頑張ってください。
かさねがさね、一刻も早い復旧を心より願っております。
一日も早く復旧されますことを、心よりお祈り申し上げます。
おはようございます。秩父つれづれ日記・吉野です。
すでに各マスメディアの報道で皆様もご存知の通り、東日本の太平洋側は
壊滅的な被害を受けております。
わたしも大切な知人が岩手県釜石市に住んでおられますが、通信手段が寸断され、
いまだに安否が判明してません。
ニュースの映像を見つつ、悲惨な被害状況が時間の経過と共に判明していき
心配がつのります。
すぐに車を出して安否の確認だけでも、と飛んで行きたいです。
また、同じ思いの方も沢山いらっしゃると思います。
しかし、今は自衛隊をはじめ組織的な救助が最優先ですし
「一般車両は迷惑を掛けるだけだから」と思い留まりました。
ですから今は無事でおられるのを祈ることしか出来ず、大変歯痒い思いをしております。
ここ秩父も大きく揺れましたが、停電が半日程度と最小の被害で済みました。
皆様も、ご家族・友人・知人等が被災地におられましたら大変に心配なことと
お察し申し上げます。
そして被災された大勢の皆様、頑張ってください。
かさねがさね、一刻も早い復旧を心より願っております。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
ご無沙汰しております。
岩手県にお住まいの知人の方のご無事をお祈りいたします。
秩父の方も大揺れだったようですが、大したことがなくて良かったですね。
大阪市内もかなり揺れました。
今回の大惨事は東北地方でしたけど、いつの日か
「日本沈没するのでは?」とマジで考えてしまいました~。
ほんと怖いですっ!
岩手県にお住まいの知人の方のご無事をお祈りいたします。
秩父の方も大揺れだったようですが、大したことがなくて良かったですね。
大阪市内もかなり揺れました。
今回の大惨事は東北地方でしたけど、いつの日か
「日本沈没するのでは?」とマジで考えてしまいました~。
ほんと怖いですっ!
さつき様
ご心配頂き、ありがとうございます。
まだ安否がわかりません。
ひとつの町が根こそぎなくなっている映像を見る都度
表現のしようがない不安な気持ちになります。
犠牲になられた方のご冥福を祈ると同時に
どうか無事でいて欲しいと希望を持って連絡を
待ちます。
まだ安否がわかりません。
ひとつの町が根こそぎなくなっている映像を見る都度
表現のしようがない不安な気持ちになります。
犠牲になられた方のご冥福を祈ると同時に
どうか無事でいて欲しいと希望を持って連絡を
待ちます。
No title
こんにちは。
岩手のご友人の事本当に心配ですね。
自分は東北に友人はいませんが、じっとしていられず何かしたいと思ったのですが、被災地に一般人が行くと逆に迷惑がかかってしまうんですよね。本当に歯がゆい思いです。
計画停電や義援金という形で少しでも支援したいですね。
岩手のご友人の事本当に心配ですね。
自分は東北に友人はいませんが、じっとしていられず何かしたいと思ったのですが、被災地に一般人が行くと逆に迷惑がかかってしまうんですよね。本当に歯がゆい思いです。
計画停電や義援金という形で少しでも支援したいですね。
chewbacca様
ずう~っと岩手県警の安否情報サービスセンターに
電話をかけてるのですが、つながりません。
既にこの辺でもガソリンや灯油が品不足で開いてる
スタンドは長蛇の列ですよね。
もし、今無理して東北方面へ行ってもガス欠がせきの山です。
行くなら往復分の燃料を確保しないと・・・
向こうでの給油は被災地の方を優先しないとそれだけで
迷惑行為です(そもそも向こうでの給油は不可能でしょう)
chewbaccaさんの言うとおり計画停電や電車の混乱くらいは
我慢しないといけないですよね。
再会出来た家族のニュースを見ると「よかったなぁ」って
ジーンとしちゃいます。
電話をかけてるのですが、つながりません。
既にこの辺でもガソリンや灯油が品不足で開いてる
スタンドは長蛇の列ですよね。
もし、今無理して東北方面へ行ってもガス欠がせきの山です。
行くなら往復分の燃料を確保しないと・・・
向こうでの給油は被災地の方を優先しないとそれだけで
迷惑行為です(そもそも向こうでの給油は不可能でしょう)
chewbaccaさんの言うとおり計画停電や電車の混乱くらいは
我慢しないといけないですよね。
再会出来た家族のニュースを見ると「よかったなぁ」って
ジーンとしちゃいます。
同感です
私も歯がゆい思いをしていますが 何のお手伝いもできません。
只自分にできることは 最低限の節電です。
それと 今日息子を通じて 歯ブラシ ホカロン等を少し送りました。
只自分にできることは 最低限の節電です。
それと 今日息子を通じて 歯ブラシ ホカロン等を少し送りました。
buko-sakado様
救援物資が一刻も早く被災地に届きますように。
明かりも暖房も水も食料もない状態でもう、四日目の夜を
過ごしている被災者の方が数十万人もいらっしゃるなんて。
家族もバラバラで未だに安否もわからない被災者も多いと
聞きます。
知人は今、どんな夜を過ごしているのだろう。
ちょうど一年前に会った時の人懐っこい笑顔がよぎって・・・
明かりも暖房も水も食料もない状態でもう、四日目の夜を
過ごしている被災者の方が数十万人もいらっしゃるなんて。
家族もバラバラで未だに安否もわからない被災者も多いと
聞きます。
知人は今、どんな夜を過ごしているのだろう。
ちょうど一年前に会った時の人懐っこい笑顔がよぎって・・・