花か団子か
桜の花に誘われて・・・今日は秩父の桜の名所でも
こんにちは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
先週くらいからやっと寒気がぬけて、秩父も暖かく感じられるようになりました。
「今日は花曇りだけど、枝垂れ桜の様子でも見てくんべえ」
タローは留守番しててね。
行ってきました、清雲寺 ヤーヤーすんごい人出だぞ!!

まぁ7分咲きってトコかな

それじゃチョット賑わいの雰囲気も

香ばしい香りの誘惑が・・・やっぱり花見にゃお団子だ

さてとお次は寺尾の農産物直売所、野菜と今夜の夕飯用手打ちうどんを仕入れて
長瀞までひとっ飛び

秋の七草寺(フジバカマ)でも有名な法善寺

こちらはもうほぼ満開 可憐なカタクリやミツバツツジも咲いてたよ

そりゃ皆さん、長瀞まで来た日にゃ「オイラあそこの店の豆食いたいや」
と岩畳商店街へ行って「大沢屋」さんの豆を買って帰りましたとさ。

ご案内
清雲寺 西武秩父駅より タクシー片道 2200~2400円くらい
法善寺 同 上 4500円前後です。
こんにちは 秩父つれづれ日記・ヨッシーです。
先週くらいからやっと寒気がぬけて、秩父も暖かく感じられるようになりました。
「今日は花曇りだけど、枝垂れ桜の様子でも見てくんべえ」
タローは留守番しててね。

行ってきました、清雲寺 ヤーヤーすんごい人出だぞ!!



それじゃチョット賑わいの雰囲気も

香ばしい香りの誘惑が・・・やっぱり花見にゃお団子だ

さてとお次は寺尾の農産物直売所、野菜と今夜の夕飯用手打ちうどんを仕入れて
長瀞までひとっ飛び

秋の七草寺(フジバカマ)でも有名な法善寺

こちらはもうほぼ満開 可憐なカタクリやミツバツツジも咲いてたよ


そりゃ皆さん、長瀞まで来た日にゃ「オイラあそこの店の豆食いたいや」
と岩畳商店街へ行って「大沢屋」さんの豆を買って帰りましたとさ。

ご案内
清雲寺 西武秩父駅より タクシー片道 2200~2400円くらい
法善寺 同 上 4500円前後です。
スポンサーサイト
コメントの投稿
ヨッシーさんへ
こんばんわ、すごくキレイですね~
こちらには行った事が無いんですよ!
桜の時期には行って見たいなぁなんて
思ってるのですが、時期を過ぎると...(笑)
じわりじわりと観光客は戻り始めてませんか?
ヨッシーさん!頑張って~
こちらには行った事が無いんですよ!
桜の時期には行って見たいなぁなんて
思ってるのですが、時期を過ぎると...(笑)
じわりじわりと観光客は戻り始めてませんか?
ヨッシーさん!頑張って~
No title
清雲寺、素晴らしいところですね!
ぶらり行ってみようと思います。
駅に着いたら寺まで運行お願いします。1,500円でお願いできませんか(汗)
私のブログはこのへんで閉鎖することになりました。リンクは削除ください。
毒舌コメは引き続き投稿しますけどね(笑)
ぶらり行ってみようと思います。
駅に着いたら寺まで運行お願いします。1,500円でお願いできませんか(汗)
私のブログはこのへんで閉鎖することになりました。リンクは削除ください。
毒舌コメは引き続き投稿しますけどね(笑)
オニキス様
清雲寺、樹齢600年埼玉県の特別天然記念物に指定されて
るんですよ
姥桜・・・歳取ってなお衰えず綺麗な女性に例えられますね。
「今年はどうせガラガラに空いてるだろう」って、着いて(;゚Д゚)!
本当に大勢の人が綺麗な姥桜を楽しんでましたよ。
るんですよ

姥桜・・・歳取ってなお衰えず綺麗な女性に例えられますね。
「今年はどうせガラガラに空いてるだろう」って、着いて(;゚Д゚)!
本当に大勢の人が綺麗な姥桜を楽しんでましたよ。
応援マスター様
イ~エ!!男性客は2割増しになりますけど(;゚Д゚)!
綺麗な奥さま連れて来てくれたら割引き考えます
???ブログ閉鎖しちゃうの?
どうした?いったい何があったのだ??
これ以上突っ込むのは遠慮しますが、毒舌コメントまってますよ~
綺麗な奥さま連れて来てくれたら割引き考えます

???ブログ閉鎖しちゃうの?
どうした?いったい何があったのだ??
これ以上突っ込むのは遠慮しますが、毒舌コメントまってますよ~
No title


私も土曜日に主人と、行田の忍城に行ってきました



写真ポイントには、武将?にコスプレした方々に占領されてて、困ったもんです・・・

No title
こんにちは(^^)
見事ですねぇ…ああ、うらやましい
観光客がたくさんでヨッシーさんも大忙しですね
草餅のおだんごが食べたい~
見事ですねぇ…ああ、うらやましい
観光客がたくさんでヨッシーさんも大忙しですね
草餅のおだんごが食べたい~
りん様
「のぼうの城」でしたっけ、もうロケは終わったのでしょうか?
映画ではカッコ良く扱ってますね。歴史的にも秩父とは縁が深いんです。
ここ秩父は江戸の昔は忍藩に組み込まれてました。
当時秩父を治める悪代官に随分庶民は苦しめられたとか、
ある神社の神官の奥さんがその圧政に立ち上がり、御法度だった
幕府へ直訴した物語を読んだことがあります。
普通なら即刻打首のところを訴状を取り上げ、忍藩に幕府より改善が申し渡され
その奥さまは江戸追放ですんだんだって・・・
さてさて、その神社とは?
今は神社仏閣は分けられてますが、観音霊場の札所にもなってます。
龍神様を祀り、武甲山から湧き出る湧水池、そこの大ケヤキ。
に今も竜神が宿って居ると伝えられてます。
映画ではカッコ良く扱ってますね。歴史的にも秩父とは縁が深いんです。
ここ秩父は江戸の昔は忍藩に組み込まれてました。
当時秩父を治める悪代官に随分庶民は苦しめられたとか、
ある神社の神官の奥さんがその圧政に立ち上がり、御法度だった
幕府へ直訴した物語を読んだことがあります。
普通なら即刻打首のところを訴状を取り上げ、忍藩に幕府より改善が申し渡され
その奥さまは江戸追放ですんだんだって・・・
さてさて、その神社とは?
今は神社仏閣は分けられてますが、観音霊場の札所にもなってます。
龍神様を祀り、武甲山から湧き出る湧水池、そこの大ケヤキ。
に今も竜神が宿って居ると伝えられてます。
とあ様
へへへ(#^.^#)やっぱりtaberuさん、団子に食いついてキタ━(゚∀゚)━!
忙しいのはウチのかあちゃんのゴキゲンとりだけなんですよ
お団子だけじゃないよ、美味しいものいっぱいあるから
秩父にお花見に来てね(^v^)
忙しいのはウチのかあちゃんのゴキゲンとりだけなんですよ

お団子だけじゃないよ、美味しいものいっぱいあるから
秩父にお花見に来てね(^v^)
花も団子も大好きです
秩父盆地にもいよいよ桜の季節
がやってきましたね。
清雲寺のしだれ桜、お見事ですね
今度の日曜日まで散らずにいてくれますうに
ところで、ヨッシーさん歴史にも詳しいですね。
今度 のぼうの城の本よみますか?
家に有りますので、読むようでしたら言ってください。
がやってきましたね。
清雲寺のしだれ桜、お見事ですね
今度の日曜日まで散らずにいてくれますうに

ところで、ヨッシーさん歴史にも詳しいですね。
今度 のぼうの城の本よみますか?
家に有りますので、読むようでしたら言ってください。
No title
素晴らしいですね清雲寺!
最近、秩父にご無沙汰なので行ってみたいですね!
それにしても、応援マスターさん・・・突然なぜ!?
最近、秩父にご無沙汰なので行ってみたいですね!
それにしても、応援マスターさん・・・突然なぜ!?
buko-sakado様
知ってましたか、何故桜の花がいっせいに散るか?
受粉が済むと散ってしまうそうです。それまではどんな大雨や
大風が吹いても頑張ってるそうですよ。
ミツバチや蝶々さんに、日曜日まで蜜を吸うのは我慢するように
お願いしましょう。
本はついでがあったらでいいです。
受粉が済むと散ってしまうそうです。それまではどんな大雨や
大風が吹いても頑張ってるそうですよ。
ミツバチや蝶々さんに、日曜日まで蜜を吸うのは我慢するように
お願いしましょう。
本はついでがあったらでいいです。
chewbacca様
長瀞岩根山のツツジも来週あたりは見頃になるかも
法善寺から近いですよ。道は狭いです。
応援マスターさんの考えてることは良くわかんないですねえ~
でも相変わらず越谷の町んなかを叫んで突っ走ってるんでしょう!!
法善寺から近いですよ。道は狭いです。
応援マスターさんの考えてることは良くわかんないですねえ~

でも相変わらず越谷の町んなかを叫んで突っ走ってるんでしょう!!
こんにちは!
あ~、驚いたぁ!!
すごいとしか いいようありません。
桜に酔いそうです。
ここまで すごいと、なんだか 桜に騙されそうな
何かが棲みついていそうな、妖艶な感じがしますね♪
芝桜も枝垂れ桜も・・・びっくりです♪
すごいとしか いいようありません。
桜に酔いそうです。
ここまで すごいと、なんだか 桜に騙されそうな
何かが棲みついていそうな、妖艶な感じがしますね♪
芝桜も枝垂れ桜も・・・びっくりです♪
caonchi様
ヒュ~ドロドロ~
いるんですよ、住みついてますよ~!!
600歳だけど可愛いピンク色の羽織着て、お襦袢までピンクの
妖艶なコンパニオンさんが
世の男たちイエ女性もみんな酔わされちゃうんですよ。
ヨッシーなんか団子食ってる時に流し目されちゃったい

600歳だけど可愛いピンク色の羽織着て、お襦袢までピンクの
妖艶なコンパニオンさんが

世の男たちイエ女性もみんな酔わされちゃうんですよ。
ヨッシーなんか団子食ってる時に流し目されちゃったい
